関東・東京の神社仏閣、オススメの開運パワースポットとして「富岡八幡宮」が挙げられます。
富岡八幡宮は、東京都江東区富岡にある神社で、日本一の黄金大神輿があり、湾岸エリアの氏神神社としても有名です。
特にここ10年、湾岸エリアは全国有数の発展を遂げており、それに関連して富岡八幡宮のエネルギーも高まっていることから、より一層の開運効果が期待出来ます。
この記事では、富岡八幡宮に関する基本情報やご利益、特にエネルギーの強い秘密のパワースポットまで、写真を交えてご紹介します。
この記事を見て参拝をする事で、よりご縁を頂きやすくなると思いますし、参拝が難しい方にもご加護があるようにお願いしてありますので、遠方の方も是非、確認をしてみてください。
目次
1.富岡八幡宮の概要
1-1富岡八幡宮とは
1-2富岡八幡宮の御祭神とご利益
1-3富岡八幡宮の黄金大神輿
1-4富岡八幡宮の深川八幡祭り
2.富岡八幡宮にあるパワースポットの巡り方
2-1富岡八幡宮の全体像
2-2富岡八幡宮のパワースポット
2-3富岡八幡宮最高のパワースポット
3.富岡八幡宮の基本情報
まとめ
1.富岡八幡宮の概要
富岡八幡宮のパワースポットをご紹介する前に、富岡八幡宮の概要から説明していきます。
1-1富岡八幡宮とは
富岡八幡宮とは、東京都江東区富岡に位置する八幡神社であり、別名「深川八幡」とも呼ばれる、江戸最大の八幡様です。
また、富岡八幡宮は発展目覚しい湾岸エリアを含む氏神神社でもあることから、その開運効果が注目されています。
1-2富岡八幡宮の御祭神とご利益
御祭神 応神天皇(誉田別命(ほんだわけのみこと))
第十五代天皇であり、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)と神功皇后(じんぐうこうごう)の子。
八幡神とは、応神天皇を主神として、応神天皇の母である神功皇后と比売神を合わせて、八幡三神として祀っている。
比売神は、宗像三女神と考えられているが、卑弥呼であるという説もある。
ちなみに宗像三女神とは、 天照大神と素戔嗚尊の誓いにより誕生した、田心姫神(たごりひめのかみ)、湍津姫神(たぎつひめのかみ)、 市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)の三柱のことを指す。
相殿神 外8柱
- 神功皇后
- 仁徳天皇
- 天照皇大神
- 常磐社神
- 武内宿祢命
- 日本武尊
- 天児屋根命
- 竈大神
富岡八幡宮のご利益
- 開運・除災招福・・・毎年正月に授与される「白羽の矢」は「開運吉事の当り矢」と呼ばれており、開運・除災招福の他、家内安全にも効果あり
- 必勝・勝負運・・・江戸勧進相撲の発祥の地として有名
- 受験合格・学業成就・・・末社に学問の神様で知られる菅原道真公を祀る天満天神社がある
- 商売繁盛・・・深川七福神の恵比須社がある
- 縁結び・・・震災・戦災でも倒れなかった2本のイチョウの木がある
1-3富岡八幡宮の黄金大神輿
富岡八幡宮にある黄金大神輿は、純金を贅沢に24kgも使用している、日本一の黄金神輿です。
また、鳳凰や狛犬、隅木、小鳥の目にはダイヤモンドが使用されており、その他プラチナ、銀、宝石多数使用されているなど、豪華絢爛な神輿は必見の価値があります。
余談ですが、純金はその現実的な希少価値のみならず、スピリチュアル的に見ても大変良い高波動を持っています。
1-4富岡八幡宮の深川八幡祭り
富岡八幡宮の例祭は、「深川八幡祭り」とも呼ばており、毎年8月15日を中心に行われます。神田明神の神田祭、赤坂の日枝神社の山王祭と共に「江戸三大祭」の一つに数えられており、10万人が訪れる深川八幡祭りは大変な活気があります。
「水掛け祭」の別名通り、沿道の観衆から担ぎ手に清めの水が浴びせられ、担ぎ手と観衆が一体となって盛り上がるのが特徴で、江戸の粋を今に伝えるお祭りとして、多くの人々によって大切に受け継がれています。
2.富岡八幡宮にあるパワースポットの巡り方
2-1富岡八幡宮の全体像
まずは、永代通り沿いにある大鳥居から入り、正面参道を進みます。
全国を測量し、日本史上はじめて国土の正確な姿を明らかにした事で有名な、伊能忠敬の銅像です。伊能忠敬は当時、富岡八幡宮の近くに住んでおり、測量旅行出発にあたっては必ず富岡八幡宮を参拝していたことから、縁りの地であるこの八幡宮に銅像が建てられました。
富岡八幡宮の正面参道です。毎月第一・第二日曜日には骨董市が、毎月15日・28日にはフリーマーケットが開かれます。
参拝前には必ず、手水舎(ちょうずや)にて身を清めましょう。
2-2富岡八幡宮のパワースポット
本殿
願や祈りをする場合は、二礼二拍手一礼をし、自己紹介をした上で行うようにしましょう。
礼儀やご挨拶の仕方について不安のある人は、最低限の参拝マナーについて書かれている「氏神様への参拝方法|神仏からのメッセージの受け取り方」の記事を確認し、復習しておいてください。
横綱力士碑
富岡八幡宮は、江戸勧進相撲発祥の地として有名です。この横綱力士碑には、初代横綱明石志賀之助より歴代の横綱全ての四股名が刻まれており、必勝・勝負運のアップに効果的な場所です。
永昌五社稲荷神社
「お稲荷さま」の名で親しまれる稲荷神は、「稲作」「農業」「穀物」の神様として全国で最も多く祭られている神様であり、現在は「商売繁盛」など商業全般にご利益があるとされています。
お稲荷様は現世利益に強い反面、礼儀に厳しい事で有名ですが、こちらのお稲荷様は温和で優しい印象です。もちろん、礼儀はわきまえて参拝してくださいね。
ちなみに「五社」とは、近隣にあったお稲荷様が5つ合祀されているという意味だそうです。
末社六社
末社六社は、稲荷神社のすぐ横にあります。
受験合格・学業成就のご利益がある天満天神社や、交通安全のご利益がある住吉社など、計8神社がお祀りされていますので、ご参拝するようにしましょう。
七渡神社
七渡神社は、富岡八幡宮が創祀される以前から祀られる地主神であり、美と芸能、財運の神である弁天様をお祀りしています。
また、関東大震災・東京大空襲の災難もくぐりぬけ、このときに弁天池に避難した人は一命を取りとめたという、強力な守護力を持つパワースポットでもあるので、忘れずにご参拝をしましょう。
2-3富岡八幡宮最高のパワースポット
三末社
富岡八幡宮で、私が最も強力だと思うパワースポットが、この三末社のエリアです。その割に、人があまり訪れないので不思議に思っていました。
こちらをご紹介させて頂く為にご挨拶をした際に、「強力な結界が張られ聖域が保たれている事で、ある種人を寄せ付けない、もしくは気付けないのだ」ということに気付きました。
この場所に共鳴出来る方には、強力なご加護があるのだと思います。
大鳥神社・鹿島神社
草薙剣でも有名な英雄である日本武尊(ヤマトタケルノミコト)と、雷神であり剣の神である建御雷神(タケミカヅチノカミ)がお祀りされています。
あらゆる困難に打ち勝つ突破力を授ける意思を感じます。
恵比寿宮・大国宮
深川七福神としても知られる恵比寿様と、国造りの神としても知られる大国主命がお祀りされています。
使命を達成する為の環境を整える意思を感じます。
富士浅間神社・金毘羅神社
日本の美を象徴する水の女神である木花咲耶姫命(コノハナノサクヤビメノミコト)と、大国主命の和魂(にぎみたま)として知られる大物主神(オオモノヌシノカミ)がお祀りされています。
不要な感情やエネルギーを強力に浄化する意思を感じます。
三末社からのメッセージ
何かしらの気付きがありましたら幸いです。
3.富岡八幡宮の基本情報
所在地 | 東京都江東区富岡 1-20-3 |
---|---|
電話番号 | 03-3642-1315 |
最寄り駅 | ・東京メトロ東西線「門前仲町」駅 1番出口より徒歩1分 ・都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 5番出口より徒歩3分 |
駐車場 | あり(無料) |
ご祭神 | 応神天皇(誉田別命) 外8柱 |
創建 | 寛永4年(1627年) |
総本社 | 宇佐神宮 |
深川八幡祭り(例祭) | 8月15日 来訪者10万人前後 |
ホームページ | http://www.tomiokahachimangu.or.jp/ |
富岡八幡宮の地図
まとめ
富岡八幡宮に関する概要からパワースポットまでご紹介してきましたが、いかがでしょうか。
富岡八幡宮とのご縁を深める過程で、より自分らしく生きる為の気付きがありましたら幸いです。